じーさんは、認知症専門のグループホームに住んでいます。 毎月一回、グループホームにじーさんを迎えに行き、かかりつけの病院に連れていってます。 グループホームかかりつけのお医者さんに頼めば、毎月ホームを訪問して診療してくれるので、我が家として…
前回の湯河原温泉旅行の続きです。 それでは、始まりますっ!( ・▽・)⊃ 小田原駅から湯河原駅♨へJRで向かいます。所要時間は20分位です。 湯河原駅♨に着きました! 湯河原駅の前にはこんなものがあります。 まずは、手に入浴してもらいました(^_^) そし…
以前ブログに書いた、家族4人で近場の温泉一泊旅行に行ってきました! 泊まる温泉は「湯河原温泉」です。神奈川県ですが、静岡との県境にあります。 まずは、小田急新宿駅へ。 小田急の特急ロマンスカーで小田原へ向かう予定ですが、ちょっと早く着きすぎま…
前回のブログで じーさんを上げました⤴ので、今回は下げます⤵(笑) 上げたといっても、じーさんの髪の毛が多い事を褒めただけですけど(^_^;A ------------------ それでは本題です。 今までも何回か書いてきて、また同じ様な話しなんですが....。 僕が、…
今までさんざん、母や私達を振り回し続けてきたうちのじーさん (>_< )Ξ( >_<) ブンブン 認知症になる前から、ホント「困ったちゃん」で、認知症になってからは、それにもっと拍車がかかったような状態です。 とうとう、介護のプロにお任せしてしまったので、今…
また、グループホームから電話がありました。 内容はというと....( ・▽・)⊃ じーさんの部屋の、ホットカーペットの下に敷く「断熱シート」を持ってきてもらえませんか?という話でした。 うちにはその様なものはないので、購入して持っていったのですが…
前回は、太麺皿うどんをご紹介しました。 引き続き、長崎ご当地グルメをご紹介します(*゚▽゚)ノ 今回は、トルコライス!!です。 写真はこちらです...( ・▽・)⊃ ワンプレートに、とんかつ、スパゲティ、ドライカレーの組み合わせです。 カレーピラフではなく…
僕は、長崎県の出身です。 長崎といえば...( ・▽・)⊃ グラバー園、出島、ハウステンボス、カステラ、佐世保バーガー、雲仙、軍艦島などまだまだたくさんありますが 今日のお題は、ちゃんぽん、皿うどんです! ちゃんぽん、皿うどん、どちらもおいしいです…
前回のブログに書いた、じーさん本人の、グループホームに対しての感想 じーさん: 「ここはホントよかよ、何でもしてくれるけん。 いや~幸せよ~。( ̄∇ ̄)」 この、言葉に表れてますね じーさんの願い⇒「何でもしてもらえる事( ̄ー+ ̄)」 これが、じーさ…
じーさんが、グループホームに入居して3日目、ゆっくりとした時間が 流れていましたが.....。 そこへ、グループホームから電話が(゚○゚)! 僕の心:(じーさん、もう何かやらかしたのかな~(>_<)) GH:「お父様はお元気です。ちょっと、お時間よろしい…
うちのじーさんが無事、グループホーム入居しました!! \(^o^)/ 朝10時頃、僕の奥さんに、まずじーさんを連れていってもらって、その後荷物を搬入し、次男も手伝ってくれてカーペット等、色々セッティングを済ませました。 そして、介護計画書というも…
前回、書き忘れました(^▽^)/ エアコンはグループホームの各部屋についてます。 そして、テレビも持ち込みます。元々、子供達がゲーム用に使ってたテレビです。 長男が、もっと画面が大きい(ゲームしやすい)テレビに買い替えるからいいよと、 じーさんが我…
イヤ~寒いですね~。 今日は、こちらでも朝方に、ちょっとだけ雪が降ってました。 この間は、グループホームの入居決定の記事でしたが、その続きです(*゚▽゚)ノ こんど入居する、グループホームのホーム長さんが、契約のために我が家に来てくれました。 色々お…
グループホームから連絡がありました。 結果は . . . . . . . (*゚▽゚)ノ なんと入居が決定しました!!!!!! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 素晴らしい! ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 施設の方の話によると じーさん含めて全部で3人の方が候…
人間だれでも、良い点もあれば悪い点もありますよね。 それでは元々の(認知症になる前からの)じーさんの特徴を書いてみます それでは、ど~ぞ( ・▽・)⊃ じーさんは、髪の毛が今でも結構多いです 【え~っ!て思う所】 ◆空気読めない 自分の行動、言動が周…
じーさんは、グループホームの方との面談が控えてますが、ホントに他人に自分を良く見せる事に関しては、長けた人です。 認知症で、何もかも忘れる(なかった事になる)のですが、一瞬一瞬のしゃべりはとても上手です。 最近になってから、このブログを読ん…
家の電話がなりました。 知らない番号だけど、市内だなと思い、電話を取ってみると...。 入居申し込みをしていた、グループホームからでした(゚○゚)! 僕の心: (えっ!もしかして、入居決定?。いやいや待機人数から考えるとそんな訳は..。) GHの方:…
今日は、じーさんネタではありません。 交通事故の話です。 実は、数日前に次男が車をぶつけてしまいました(>_<) ぶつかった相手は電信柱です。 本人もまったくケガはなくとりあえずは、一安心です(´`)=3 大きい通りから、左折なんですが、左折するとその道…
現在、認知症専門グループホームの申し込み中ですが、以前グループホームへ見学訪問 した時、スタッフの方が以下の様な事を言ってらっしゃいました。 「お父さんの場合は、うちとしては入居の優先順位は高いと思います。 体が丈夫だし、私達スタッフが協力し…
年が明けると、いつもの事ながらあっという間に日数が過ぎていきますね(^^) 前回のブログで、「あけましておめでとうございます!」と元気に書いたのですが、 じーさんの世話を考えると、「おめでとう!」という気持ちにはあまりなれないと いうのが正直な所…
あけましておめでとうございます(^▽^)/ 昨年、このブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします(^^) そして、皆さまにとって2023年が良い年でありますようにお祈り申し上げます(ᴗ ᴗ)⁾⁾⁾ お正月なので、初日…
コインランドリーに助けられました 前回、買ってからまだ2年しか経ってない、洗濯機が壊れたとブログに書きましたが、 無事、修理が終わって復活しました(^_^)V 当日、朝10時までに、出張修理は何時頃になるかの電話連絡をくれるという話に、 なっていま…
今日は、じーさんの話はなしでいきます(^▽^)/ 実は、昨日の朝......。 洗濯機が突然、故障しました(+_+) 洗濯中になんかピーピーと音がなってるなと見に行くと、 エラーコードが表示されてて「E95」と表示されてます。 説明書を確認すると....…
カミングアウトと言っても、あやまる様な事はしてません(^_^;A もしも先に母さんが亡くなったら大変だから、家の中の事をもう少し覚えた方がいいよと7年位前にじーさんに言った時.....。 じーさん:「おいの方が先に死ぬけん、よかさ( ̄∇ ̄)」 訳:(…
この絵の家族はとても幸せそうですが....。 あらためて思うのですが、30年以上も離れて暮らして、いきなり同居は ひじょ~~~~~~に難しいですね(´`)=3 それに、我が家の場合は、認知症付きですからね~~~(+_+) 同居だけでも大変なのに、認知症付…
じーさんは、若い時から絶対に家族には、謝らない人でした。 亡くなった母とは、よく言い合いになってましたが、その度に...。 じーさん:「おいの何が悪かとや!ヽ(`Д´#)ノ」 訳:(俺のどこが悪いんだ!?) 母は反論しますが...。 じーさん:「もう…
じーさんの、デイサービスが、週3日から、週4日になりました(*゚▽゚)ノ 本人にも、もちろん一日増える話はしましたが、特に気にしてはないようです。 すぐ忘れる(何もなかった事になる、思い出す事は基本ないです)ので、じーさんの 部屋にデイサービスがあ…
今日は、じーさんの話題はなしで! 僕の趣味は、音楽を聴く事、ギターを弾く事、歌う事、温泉、街歩き、湧水散策、 野球観戦、サッカー観戦、日本酒、ビールを飲むなどです。 それから、日本地理好きで、地図をずっと眺めていても飽きないという人です。 地…
もう、身内だからしなきゃではなく、人として.....義務を果たすという感じで じーさんの世話をしている毎日です。 僕だけではなく、僕の奥さんも、孫達も一緒です。 じーさんは、6人兄弟ですが、誰一人として、どんな具合ね?と電話もありません。 じ…
じーさんは、元から自分以外の興味が薄い人でしたが、認知症になってますます そうなっている感じはしますね。 30年以上、別々だったのでその間がどうだったのかはよく分かりませんが、 今は誰かが、具合悪くて横になってたりするのが目に入っても何も興味…