たまずみものがたり

東京多摩地域に住んでる「たまずみ」がおしゃべりします。認知症のじーさん(父)が施設にいます。

じーさんの朝

東京に来てからの、じーさんの朝

 

朝4時頃には起床(早すぎ~(>_<))

 

そして、トイレに行って、洗面所に向かう。

洗面所では顔を洗い、ドライヤーをかける(家は狭いので起こされる~(>_<))

 

これから、朝ごはんをもらうまで、部屋でごそごそ(テレビうるさい~(>_<))

      (本人には、失礼なんですが朝ごはんをもらうという表現がピッタリなんです)

 

朝、6時30分過ぎ位に奥さんか、僕か、どちらか出来る方がじーさんの

朝ごはんを用意します

メニューは、白米、みそ汁、ちょっとした煮物など、野菜サラダ、つけもの

朝は、こんな感じをずっと続けてきたみたいです。

 

煮物などは、母はちゃんと作ってたでしょうが、我が家ではそこまでは出来ません。

スーパーで、小さなパック入りのやつなどを買ってます。

まぁじーさんは、特に文句は言わずに食べてくれるのは助かりますが...。

 

我が家は、朝ごはんは、食べたい人が自分で用意してパンを食べるスタイルです。

コーヒーなども、出来る人が作ります。

ちなみに僕は、朝はコーヒーだけの方が多いです。

 

こんな風に、各自自由に朝は過ごしていたのに、一変してしまいました。

 

じーさんだけメニューが違うために、非常に面倒です(>_<)

つい、愚痴をじーさんに言いたくなります。

 

   僕:「今までは、各自自由にパンを食べてたのに、

      じーさんの朝ごはん用意するのは、すごく面倒(# ̄З ̄) ブツブツ」

 

じーさん:「('-' )('-' )('-' )('-' )('-' )...」

 

じーさんは都合の悪い事は、スルーします (ー"ー;)イライラ

 

みんなと同じ様に、朝にパンを食べると、こちらも楽なんですが、じーさんは、朝は白米、昼に食パンを食べるというのを長い間ずっと続けているので、さすがに可哀そうだと思い、付き合ってます。

 

30年以上も離れて暮らしていて、急に同居になると、生活スタイルが違うので、色々と歪が起きるんですよね。

 

あと、じーさんの食事を用意してると、当たり前ですが、今までより食費がかかりますね。まぁその分はじーさんの年金で賄えるので大丈夫ですが、手間が...(TОT)

 

そして、食後にクスリなんですが、プラスチックケースに曜日別、朝昼晩別に入れてあります。母が亡くなった時点は、じーさんはクスリをケースに自分でなんとか入れてました。

 

朝、昼、晩共通のクスリ、朝と晩だけのクスリとパターンが、あるんですが、それを考えながらケースに入れるのが難しいらしく、今、やらせても、スピードがすごくゆっくりで、入れ間違いなどしています。

 

面倒というか、つらいんでしょう。

最近はクスリ入れといてと持ってくる様になったので、

しょーがないのでこちらで入れてます(´`)=3

 

しゃべるスピードは速いのですが、理解力などは、相当落ちてるんでしょう(T-T)